Translate

2015年3月27日金曜日

梅が満開でございます

気が付いたらもう3月も終わるじゃん!!
 
と慌てふためいております。
 
今は梅が見頃でしょうか。
 
 
自分のお家の庭先にも梅が満開でございます。
 
桜と梅の見分け方なんて、ここに来るまで意識したことなかったんですが、
花びらの形で分かると初めて知りました。
 
都会に住んでた時は、咲いてる時期から、
梅かな?桜かな?と思うぐらいなもんでした。
まあ素通りですよ。だって忙しかったもん。
 
次は桜!!
 
比之宮の桜はまだ少し先になりそうですが、
かなり暖かくなってきたので、もう少しですかね??
 
てか、春の陽気は眠たくなりますね(´‐ω-`)

2015年3月8日日曜日

地域おこし協力隊な、ちょっとしたお話。

何やら、先のブログでバンリュウ君がボヤいてますが。

蟠龍峡で出番待ち?

なもん、すぐ呼び出されまっせ(笑)
比之宮交流センターから車で数分のとこじゃ毎日呼びに行きますよーΨ(`∇´)Ψ

そんな出番待ちできるほど比之宮は暇じゃないでしょ!!

まだまだバンリュウ君には、活躍してもらわなくてはなりません。
しんみりしてる場合じゃない!

んが、何と言おうと、バンリュウ君の地域おこし協力隊としての

任期は、今年度末の3月一杯。残り超僅か・・・

という訳で、今日は我々比之宮地域おこし協力隊のこれまでとこれからについて少し。

バンリュウ君。約3年間で、この比之宮でいろんな活動に取り組んできました。
いやもう、これでもかっ!ちゅーぐらい!とにかく地域をPRする為に。

結果、比之宮地域の人々の行動力・活力がミックスされ、
比之宮は今や全国区。と言っても過言ではありません。
少なくとも、知る人ぞ知る。先進集落の1つです。
省庁の方がワザワザお話を伺いに来るほど。。。

身内で褒めてりゃ世話ねーよ。だから何?
って思われる人もいるでしょう。

これをやり遂げるにはいろんな知恵と工夫が必要です。
人口300人に満たない小さな過疎地域にスポットを当てる。
簡単なようでかなり難しいんです。
バンリュウ君の地域おこしはある意味で成功しました。

でも、、、結局これじゃ比之宮が有名になっただけ。
これが”地域おこし”なのか?という問いも。

もちろん、地域を活気付けた!!という点は、間違いなく事実で、
且つ、これは地域おこしの基本であり、第一歩だと思っています。

が、バンリュウ君がいなくなった途端、萎んでいく”バンリュウ君の地域おこし”ってどうなのかな?
と思う今日この頃。

そう、バンリュウ君がせっかく積み上げてきたこと。これを引き継がなくてはなりません。
んがー、バンリュウ君の得意技はなかなか真似できない専売特許っすよ。。。


バンリュウ君が、そもそも、地域にスポットライトを当てるように仕組んだ目的は、

「集落存続の為のUIターン者の募集」

これがすべてです。残念ながら、比之宮地域おこし協力隊の活動をキッカケとした
Iターン者数は”ゼロ”、、、厳しい現実です。

任期が続く協力隊は各々、得意分野を生かして、
バンリュウ君が築いた実績とノウハウをベースに

「UIターン者募集の為には?」を1つのキーワードに、これから活動していきたいなーと。

思ったり、思ってなかったり?

それがバンリュウ君や自分たちがここに残る為の活動になると信じて。

もちろん、ホンモロコちゃん・ポポーちゃん、これからも増産拡販ですよ!

※誤解がないように補足。
 僕らが田舎に来た理由。協力隊になった理由。
 その中に、田舎らしい活動がしたいというも大きなファクターの1つです。
 これに草刈り・生活支援も含まれます。昨今、草刈りする協力隊ってどうなの?という
 議論もあります。考え方はいろいろですが、僕らは今まで通り、これからも草を刈り、
 生活支援を続けます。その理由はまたいつか書きたいと思います( ̄∇ ̄)ノ

2015年3月4日水曜日

バンリュウです

瞬きしてたら早三年、時の流れは速い
「何をしたらよいですか?」
「草刈出来ますか?」
「 出来る限りはやらせていただきます」
この一言から始まり、
「高い給料もらっているのに、草刈りだけじゃなくて、地域の為に何かやってくれんか」
で考えさせられ、集落の人に話聞いて回り、「課題目標設定」
課題→集落存続
目標→人口増加
課題目標達成の為の、地域ビジョン作りを、独断と偏見に近い方向で進めてきました

主だった物に

UIターン者募集の地域HP作成 
集落独居高年齢者の新規作物栽培、共同家庭菜園 
地元子供視線の情報発信 子供記者クラブ 中断
他地区、若者との交流 継続 (広島市立大学との交流) しまね体験事業
地域PR フラッシュモグ 広島で開催
草刈アート
草刈時計
ホンモロコ養殖販売 
海山交流 野菜と魚の物々交換 
ポポージェラート開発販売 
空家調査 データー化
地区長短期宿泊施設、お試し住宅開設
ツリーハウス作り しまね田舎ツーリズム実践
キクイモプロジェクト開始 広島県の産学連携

各事業運営費用の捻出

目標達成のためのPR
中国新聞・山陰中央新報社・朝日新聞・共同通信・公明新聞・読売新聞・毎日新聞・中日新聞・日本農業新聞・産経新聞・日経新聞
NHKラジオセンター・BSS山陰放送・JA全農しまね・FM山陰放送
TSK山陰中央テレビ・NHK松江放送局・NHK国際放送局・NHK放送局・日本海テレビ・株式会社テレビ東京
週刊金融財政事情・各省庁様等に取り上げて頂きありがとうございました。

一部の方には売名行為しすぎると、言われるほどにPRしすぎました、内容実力が伴わず反省しています。

問題は今後どうするか?
無理なく地域存続させるためには、今まで行って来た事を固執し継続する必要はなく、自然体で残すもの、切るものを選択していけたらよいのでは........
全て中途半端、思う結果出せない状態で3年間のタイムリミットが来ました、バンリュウは蟠龍峡で次の出番待ち待機します、必要な時は呼んでください何時でも参上します。
気まぐれバンリュウのお願いを快く承諾ご協力いただいた皆様、厚くお礼申し上げます。


各種メディアに取り上げられると、地域の人たちが喜んでくれます、子供から親戚から連絡があったって、わざわざ事務所まで話に来てくれました、思わぬ効果でした。


2015年3月2日月曜日

2月は逃げる!

気が付いたら2月も終わっちゃいましたね!
春がすぐそこまで来てます。
 
 
先日、お外で作業してたら、「ホーホケキョッ!」


暖かったのでつい鳴いちゃったんでしょうか?まだ2月ですぜ。。。(-○-;)
今年は暖冬で、雪が少なかったから除雪にもあまり苦労することなく、冬を終えようとしてます。
良かったような寂しいような、冬が好きな自分としては複雑な気持ち。
 
さてさて、2月は別にさぼってた訳ではないんですが、、、ブログ更新を怠ってしまったorz
 
 
こんな祭りがあって!!
あ、画像は拡大しないほうが良いです!




 
炭窯やってみたり!!


したら2月が終わってました。。。


田舎は暇だ!なんてのはウソです(笑)


さて、今日も仕事に行ってきます(`・ω・´)ノ