Translate

2014年1月29日水曜日

お客様

1/27-29日 三重県から、比之宮の動きに興味持たれた方が、お見えになりました。
三重で地域活動を色々されているグループの代表方で、以前私たちが三重のグリンツーリズムの視察に行ったときに、知り合った方です。

その後HP等で此方の動きを知り、現地を見に来てくれ、HPの作成経緯・ホンモロコ養殖・ポポージェラートアイス・空き家対策・島根体験事業サイト等色々質問受け分かる範囲でお答えし、最後に「地域性が素晴らしい」、「地域のの包容力・人々の輝き素晴らしい」色々な地域力持ち合わせているところは少ないと大絶賛、お世辞を含めても嬉しかった、見ている人は世の中にいるんだなと実感..........

タイミングよく出雲コンピューター専門学校さんに依頼している、島根体験事業サイトの学校内発表会が有り、見学参加
今年に入り、比之宮お客さん2組目、微風、県外から吹き込んで................
色々な人どんどん来てくれますように、お待ちしています。


2014年1月22日水曜日

島根ふるさとフェア

1月18・19日 島根ふるさとフェア 広島県グリンアリーナで開催
 比之宮からは農業法人ひじきドリームさんが出店

「さつまスティック・里芋コロッケ・ぜんざい」の販売、毎年出店されているだけ有り、馴染みのお客さんで大人気今年も予定数完売、お疲れ様でした。
 18日ポポージェラートの試食会を、広島市立大学大東和ゼミさんに手伝って頂き、させてもらいました、ありがとうございました。
 比之宮って、どんな所?と興味を持たれた東京の女性の方もお見えになり、フェア終了後、地区を案内、満足してもらえたかな?期待はずれ立っかな?
興味を持ってくれる人が増え、少しでも人口増加につながれば...........中々上手く行きません。
以前比之宮に体験事業等で、お見えになった方も家族で遊びに来てくれていました、田舎と街・人と人の心の交流が無理なく続いて事を、実感し今行っている、UIターン者募集・街部との交流・定住者のための住宅・雇用の為に新規産業確保、本当に必要なのかな?今のままで無理なく過ごせる事に感謝して、日々暮らしていく、何も+さない、何も-かない事が良いのではと............



2014年1月13日月曜日

情報通信


1/12日 昼前 パーン!パン!パーン!  爆竹の破裂音??????

窓を開けて外を見ると、煙りが上っている、旧小学校の校庭で(火事?????) 

今日はドント焼の日


先月掲示板に乗っていたのを思い出しあわてて、着替えて事務所にカメラ取りに行き校庭に、時すでに遅し終了直前、こそこそと写真を撮って引き揚げ、済みませんお手伝いできなくて


此方に移り二回目のドント焼き又参加できなかった、地元人になるには道程が長そうです



普段は人影ほとんど見ないのに、何か行事(遊び)が有ると子供~高年齢者(男・女)まで人々が集う、不思議です


地元の人は子供の時からの慣例週間で、年間行事が体に溶け込んでいる+独自の情報通信システムを持っています

ホームページ・ブログ・フェスイブック・SNS・スマホ・携帯・ライン ? いいえ違います 「掲示板+口コミ」 これが凄い、見落として行かないと「何でこんかったん」と当たり前に言われます




此処の地域ではアナログ情報通信が一番効果的、今IT情報通信に目が行きがち情報通信方法も選択して、使わないと効果が出ません。
近年は情報はネットで公開しているから見てください、ネットに繋がっている事前提で物事進まれています、ネット有ると便利ですけど、全て依存するのは疑問符です、時代の逆行ではなく先取りで、これからは地域掲示板が見直され、利用度が上がるのでは.......




翌日校庭は元の姿に戻り、人々は普段の冬の生活に、無理・無駄の無い自然体の日々、「幸福度の高い生活」見つけられそうな気がします。