Translate

2013年12月30日月曜日

退職のご挨拶

皆様、こんにちは!比之宮の小川です。
この度地域おこし協力隊を退職します。
私事で恐縮ですが、  この場を借りて私をここまで育ててくださった地域の皆様、行政の方々、そして地域で奮闘する仲間たちにお礼を申し上げます。
彼氏ができないので実家に帰ります!笑というのは冗談としても、石油由来の社会のオルタナティブな社会のあり方に大学時代から興味があり、チャンスを頂いたからです。
もともと、「エネルギー自治」 にとても関心があったのですが、30年、40年後の村のことを考える事業というのは、地域では優先順位が低く、取り組める状況ではないと感じました。一方で地域のみなさんが、地域に人が移住してほしい、という思いをもっているということがわかったので、その思いを核に事業を組み立ててきました。

  (住みはじめてすぐ渡された、このおもちゃのような南京錠を
「家の鍵」として渡された時は、さすがに目が点になった。。笑)
比之宮、美郷町で得たもの、、、たっくさんありすぎるのですが、その多くは2年間書いて来たブログになんとか記録して書きました。
一年目→http://ameblo.jp/misatonohitobito/ (集落関係者の方へ向けたブログ)
二年目→http://tamanaogawa.wordpress.com/(集落関係者の方へ向けた書いたブログ。こちら誤字脱字を直し中です)
三年目がこの「田舎ばいぶ」(集落関係者さんはもちろんですが、移住を考えている外部の方を意識したブログ)

 (私は住んでいた築100年以上にもなる我が家が大好きでした。手作業の跡がある梁、宮大工の技、縁側、畑、湧き水、柿梅栗、ミョウガ、ひんやり涼しい風の通り道になっている居間…)


唯一ブログに書いていない比之宮での学びは、「正座をして手をついてお辞儀をする習慣」です。

まず比之宮の家を訪ねると、家の人がでてきて、正座をして手をついてお辞儀をするんです。
たまげました(・∀・;)むっちゃ優雅!!

家の作りと、住む人の所作はすごく関係しているんですね。たぶん。
田舎の昔ながらの家屋は、土間から玄関の床が高いところにあって、正座をすると丁度立っているお客さんの顔よりちょっと下に自分の顔がくるんです。

最近の家は、玄関の床は低いですよね。私の実家は和室のない家で、正座なんて習慣は皆無、ましてや手をついてお辞儀をするなんてやったことがありませんでしたが、見よう見まねでぎこちないながらもできるようになりました。昔ながらの家屋が無くなる中でこのような所作も無くなっていくのかもしれないと思っています。

そんな時代の流れの中で、こうしたお辞儀や気遣いをはじめとした、里山の、共同体としてのコミュニティの営みを、少しでも肌で学べたことは一生の宝になると思っています。

里山での学びを土に、皆さんとの出会いを栄養に、天から授かった種を発芽させることができるよう、次のステージで一生懸命頑張りたいと思います。
みなさん、本当にお世話になりました。

良い年の瀬を!

あそび!

みなさんこんにちは!比之宮の小川です。

「父さん今何してるの?」「あそんどる」美郷町に越して来て間もない頃、地元の小学生と交わしたこの会話は新鮮でした。美郷の冬を越して、その「あそび」が集落にとってかけがえのない営みであることを痛感するようになりました。

 例えば毎年11月下旬になると仕事帰りの集落の有志約10人が、クリスマスのイルミネーションを作りに集まります。夜10時をまわっても、床いっぱいに広げた作品を囲んで試行錯誤しつつ、仕事、家族、集落のことを気ままに話しながら作業を続けます。時に年長者が助言をしに来たり、子どもが手伝いに来たり。一週間にわたるこの作業は、給料をもらう「仕事」ではなく、かといって仕事の対局にある「遊び」ではない、(居場所や情報交換の)場としての「あそび」です。地域がひとつの大きな家族として機能することがだんだん難しくなっている昨今、この場としての「あそび」が比之宮集落の一体感を育んでいるのだと思います。
 イルミネーション制作を始めて20年目の今年の新作は、地域のイメージキャラクター「ばんりゅうくん」。蟠龍にちなんだ「龍」で、公募で選ばれた、地域出身者の浜田亜弓さん(30)=浜田市在住=の作品です。集落の「あそび」の中心にあるばんりゅうくん。ここからどんな新たなあそびが生まれるか、楽しみです。
 なんか。。悪魔な天使が飛んでるように見えるのは私だけ。。?笑
 

 



2013年12月27日金曜日

FM山陰

12月26日 FM山陰 収録


「しまねGO!LAND!!」の門脇・土橋さんが、ポポー四次元化プロジェクト実行委員会で試作中の、ポポージェラートアイスの取り組みを取材に来てくれました。
委員長の西島次郎さん最初は緊張気味でしたが、楽しそうにポポージェラートアイスの経緯今後の希望等話していました、詳しくは。

1/4日土曜日 FM山陰 「しまねGO!LAND!!」 9:00-9:55分放送です、ラジオに耳傾けてみてください。

ポポージェラートアイス成功しますように................

地域で事が成功するには、地域の人が真剣に取り組んでくれないと物事は成功しない、比之宮は比之宮の速度で歩むのが一番、無理しないで前に進め。

2013年12月20日金曜日

雪かき

朝目が覚めると、白銀の世界


今シーズン初の雪かき出動、厚着して出かけなきゃ



HONDA君と共に、出発開始あれ雪が少しか飛ばない?
オーガ右側安全ピン破損してました、あえなくU-ターン


続いてYAMAHA君出動、久しぶりで上手く行きません、少し無理したらキャタビラ外れ。
最悪YAMAHA君と分かれて、事務所に帰り修理依頼、中々上手く行きません、HONDA君、YAMAHA君元気らなったら頑張ろう。


地区の皆さんごねんなさい、準備しておいたのですけど不完全でした。

2013年12月12日木曜日

楽市楽座  継続は力

今年もミニイベント楽市楽座が行われました、婦人会さんの「お弁当・惣菜」、有井さん達の「おでん」、子供会さんの「手作り餃子」浅原さんの「野菜」他、フレンド比之宮・蟠竜倶楽部・ひじきドリームさん達が知恵を絞って、色々出店。
地区挙げて、老いも若きも集まり大盛況、子供たちも踊ってくれました。


地域の底力には驚かされます、今まで行ってきた事は当然今年も行う、当たり前のように時間と労力をかけて、

イルミネーションの準備、出来上が目まで毎晩遅くまで自然と地区の人々が体育館に集まり、コツコツと準備をしていました、誰にも強要されることなく。


ついでに「草時計・ポポージェラートアイス・ホンモロコ」試食展示

草刈機の替刃を使った草時計 「わしらとは視線が違う」
ポポージェラートアイス試食 「これが噂の ポポーの味が懐かしい 美味いで」
ホンモロコ試食 「何回か池に見に行ったが、見えなんだで初めて見るは」「旨いもんだな」


子供も大人も、自分の楽しみは自分達で作り、分かち合う


来年も当たり前に、「楽市楽座」行われますように.........................

2013年12月5日木曜日

比之宮の美しい人たちのしいたけ農園!

こんにちは!比之宮の小川です。

比之宮に来てから2年経ちますが
今の今まで接点がなかった素敵な農家さんがいらっしゃいました!
シイタケを栽培している、新田農園さんです。

50代のお母さんが社長。 ちなみに 家族そろってお美くしいっっ(″∨″)
商品開発にも商売にもとても積極的!
何か一緒にできたら楽しいそう!っと思ってしまうご家族です。もう少し早く知っていれば一緒に色々できたのになぁ。。
みなさん、お歳暮、お土産にいかがでしょうっ?